人員不足による清掃業務の負担軽減
ALL for イキイキ!今回は兵庫県姫路市にあるニチリン・サービス株式会社様に弊社の清掃サービスの導入経緯についてインタビューをさせて頂きましたので、以下にインタビュー内容を記載させて頂きます。
ニチリン・サービス株式会社様、いつも本当にありがとうございます。
ご担当者様
【役職・お名前】
管理部 部長
福永 雄一様
当初何に悩んでいましたか?
弊社では、親会社(株式会社ニチリン)より、製造・総務・庶務業務を請け負っています。そのため、今回は親会社の姫路工場にある、トイレ等の共用部分の清掃について困っていました。
今までは、清掃業務自体を直接雇用にて行っておりましたが、清掃スタッフの定年退職などによる欠員時に、新たなスタッフ募集をしていました。
しかし、なかなか応募してもらえず、清掃をする人がいない状態が続き、トイレ等の日ごろから行っていた清掃業務を出来ない日もありました。
社員に力を借りて、清掃をすることもありましたが、専門家では無いので最低限の事しかできず、各社員に任せている本業務への負担や影響も少なからず出ておりました。
幸い、求人への応募もありましたが、当時コロナウイルスが流行していたため、感染リスクが懸念されるトイレ清掃への抵抗もあり困っていました。

何がきっかけで弊社のサービスを知りましたか?
ダイキチカバーオールさんからは、定期的にご連絡を頂戴しておったようで、今回の求人をご覧になった営業担当の方から、改めてご連絡をいただきました。
いつも、電話の対応窓口をしていた、弊社の社員がダイキチカバーオールさんを記憶しており、当時清掃スタッフの欠員に困っていた私に連絡をつないでくれた事がキッカケで知るようになりました。
カバーオール以外で検討されていましたか?
今まで、自社で直接雇用していた事もあって、清掃を外部委託する旨を親会社へ答申したところ、相見積もりを取ったほうが良いと助言をいただきました。
更には他の清掃会社様もご紹介いただきましたので、そちらも併せて複数社で委託先の検討をしました。

カバーオールを選ぶ際に最後の決め手になったのは何でしたか?
1.弊社の希望する清掃スタート時期に合わせた対応が可能
2.清掃スケジュールを柔軟に対応してもらえた
3.清掃に穴が開かない体制
検討していた、他の清掃会社では契約が決まった後に清掃スタッフを手配されるそうです。そのため、弊社が希望する時期に清掃業務を委託する事が不可能と言われておりました。また、清掃スタッフの方が来れない場合への懸念もありました。
しかしながら、ダイキチカバーオールさんは、希望する時期に対応できるよう、迅速にご手配いただけると伺いました。それにより弊社の社員負担も希望するタイミングで軽減できると安心しました。
尚且つ、万が一清掃スタッフの方が来れない場合でも、ダイキチカバーオール本部のフォローが充実しているため、我々で清掃を補う懸念も解消してもらえました。
相見積もりをした際、率直に他社さんで廉価(価格的に安い)なところもありましたが、上記の点を踏まえてダイキチカバーオールさんなら安心して任せられると感じ決断しました。
実際に利用してみてどうでしたか?
導入当初、唯一の懸念点としましては、女性のスペース(お手洗い等)も男性スタッフの方が清掃されるということで少し不安を感じておりました。
ですが実際にスタートしてみると、女性社員からも苦情・トラブルなど一切なく不安も解消できました。
初めの頃は、敷地が広く清掃スタッフの方が迷われていたそうですが(笑)
また、弊社の要望にも柔軟にご対応してくださり大変助かっております。
どのような企業・人におすすめしたいですか?
弊社からの清掃依頼は、お手洗いのみをお願いしています。ですが共有スペースのように、トイレ以外にも皆で利用するからこそ常に一定以上の美観が求められるような場所があると思います。そういった部分的な清掃だけプロに任せたいと考える人や、他にも清掃スタッフの不足、自社内で手分けして清掃する事によって、従業員に本業務以外の負担が多く掛かっている事を懸念している企業さんにオススメしたいです。
