清掃する際に知っておきたい「除菌」「抗菌」「殺菌」の違いとは?

2023.10.20
除菌・抗菌・殺菌の違い

清掃や掃除を行う際、「除菌」「抗菌」「殺菌」という言葉を耳にされたことがあるという方は多いのではないでしょうか?
本記事では、清掃する際に知っておきたい「除菌」「抗菌」「殺菌」の違いについてご紹介していきます。

「除菌」「抗菌」「殺菌」の違いと意味

除菌・抗菌・殺菌の違いと意味

「除菌」「抗菌」「殺菌」の違いと意味についてご紹介します。

 

・除菌

除菌は付着したウイルスや菌を取り除いて、その数を減らすことができる効果を指します。
具体的には手に付着したウイルス・菌を手洗いによって洗い流したり、拭き取り除菌シートを使ってウイルス・菌の数を減らしたりといったことが挙げられます。
ただ、ウイルスの有効数を減少できれば「除菌」という明確な決まりというものはありません。
このことから除菌は医薬品・医薬部外品ではない雑貨で使用されているケースが多く、アルコールスプレー・洗剤・清拭クロスにも使われていることがあります。

 

・抗菌

抗菌は菌の増殖を抑える効果を意味しています。
現在ある菌を取り除くことはできませんが、菌が住みにくい環境を作り、これ以上増殖させないようにする効果があります。
ただ経済産業省によると、抗菌対象は細菌のみであり、ウイルスやカビ、黒ずみなどは対象から外されています。
清潔に使用できる抗菌仕様の製品も数多く販売されており、衣類・乳幼児玩具・衛生用品といったものがあります。

 

・殺菌

殺菌は、その名の通り「菌を殺す」という効果があります。
しかし対象とする微生物の種類・取り除く数や量に決まりというものはありません。
たとえ一種類の菌しか数を減らすことができずとも、菌の数を減らすことができていれば「殺菌」ということになるのです。
一部分を殺しただけで「殺菌」と言えるため、有効性が高いかという点については不透明だと言えます。
ただ、殺菌は医薬品・医薬部外品でなければ表示ができません。

「滅菌」「消毒」「制菌」「静菌」の意味もあわせて確認

滅菌・消毒・制菌・静菌の意味

「滅菌」「消毒」「制菌」「静菌」の意味もあわせて確認していきましょう。

 

・滅菌

菌やウイルスの数をゼロに近くする効果を意味します。
滅菌する前と比べて菌・ウイルスの数を100万分の1以下に減らすことを表しており、菌・ウイルスに効果的な対策だと言えます。

 

・消毒

消毒は、菌やウイルスの活動を弱めることを意味しています。
人体に有害となる物質を無害化する・除去するという効果がありますが、必ずしも菌・ウイルスをすべて殺したり取り除いたりできるものではありません。
何の菌・ウイルスをどのくらい減らすかによって、高・中・低という3つの水準に分けられています。

 

・制菌

基本的には布製品によく使用されている言葉であり、繊維に付着した菌・ウイルスの増殖を抑えることを意味します。
布製品でよく使われている「抗菌加工」は、主にニオイの原因となる「黄色ブドウ球菌」の繁殖を抑えるものです。
一方、「制菌加工」は、繊維に付着したさまざまな菌の増殖を防止します。
医療機関のユニホームに使用されていることも。

 

・静菌

静菌は、菌やウイルスを殺さずに増殖・発育を抑えることを意味します。
「冷蔵庫で保管することで菌・ウイルスの繁殖を防ぐ」「防腐剤を使用する」といった場面で表示されることが多いです。

おわりに

本記事では、清掃する際に知っておきたい「除菌」「抗菌」「殺菌」の違いについてご紹介しました。
「除菌」「抗菌」「殺菌」はよく耳にする言葉ではあるものの、単語の違いについて詳しくは知らなかったという方も少なくはないでしょう。
効果・法律によってさまざまな言葉が使われていますが、言葉のイメージと実際の効果が異なるということも覚えておかなければなりません。
それぞれの違いを把握して、今後の清掃作業時にも活かしてみてください。