【マンション清掃】共用のゴミ置場の清掃方法について

2023.03.03
マンションのゴミ置き場

マンションには住民共用で使用するゴミ置場があるかと思います。

清掃箇所として見落とされがちなゴミ置場ですが、この箇所を清潔に保つことができないと退去率が上がったり、新規の入居希望者がなかなか現れなかったりと、その後の賃貸経営にも影響してしまいます。

本記事ではマンション清掃の内容に関して、共用のゴミ置場の清掃方法についてご紹介していきます。

マンションの共用ゴミ置場の管理者は誰?

マンションのゴミ置場の管理者

マンションの共用ゴミ置場を管理しているのは、オーナー様・管理会社の方というケースが多いですが、法律上はマンションのゴミ置場の管理人というのは定められていません。

そのため、ゴミ置場の管理をオーナー様が行うケースもあれば、管理会社の方が行うケースもあるかと思います。

そしてゴミ置場の管理と一口に言っても「ただ管理するだけ」では意味がありません。

「定期的な清掃」もゴミ置場の管理業務の中に含まれているのです。

しかし、ゴミ置場の清掃は重労働です。

オーナー様が一人で行うとなると大きな負担になってしまうため、清掃業者にゴミ置場の清掃を依頼する例が増えてきています。

マンションの共用ゴミ置場でのトラブル例

マンションの共用ゴミ置場でのトラブル例

マンションの共用ゴミ置場でのトラブル例をいくつか見ていきましょう。

 

住民以外がゴミ投棄をする

ゴミ置場は基本的に道路に面した場所に設置されている場合が多く、近隣住人や通行人などマンション住民以外がゴミを投棄してしまうことも珍しくありません。

住民以外のゴミ投棄はゴミ置場が早く汚れる原因につながるほか、ゴミ置場のゴミ捨てルールを守る住民にとっては不満につながることもあるため注意しなければなりません。

 

ゴミ捨てルールを住民が守らない

ゴミ置場のゴミ捨てルールを設けたとしても、そのルールを守らない住民もいます。

ルールを守らないことに関する対策としては、「ルールを徹底的に認識させること」です。

ゴミ捨てに関するルールは年々細かく・厳しくなってきているため、住民に口頭で伝えるよりも表や時間割などを作成して、住民一人ひとりに理解してもらうようにしましょう。

住民の中には、不注意でゴミ捨てルールを破ってしまったという場合もあります。

その場合はあまり問題ありませんが、「ゴミ捨てルールを繰り返して破り続けている」という住民です。

このような場合には、直接住民を訪ねて口頭で注意するのが効果的です。

 

ゴミ置場から悪臭がする

ルール通りにゴミ置場が使用されていても置いているものがゴミであるため、多少の悪臭は避けられません。

とくにゴミ置場の近くの部屋に住んでいる住民は、その悪臭に不満を持ってしまう可能性もあります。

最悪の場合、悪臭が原因となって退去してしまう可能性もゼロではありません。

悪臭への対策としては、定期的にゴミ置場の清掃を行うことが大切です。

 

粗大ゴミを放棄する

基本的に粗大ゴミ・大型ゴミなどは、自治体に改修してもらわなければなりません。

しかし、その情報を知らずにゴミ置場にそのまま放棄してしまう人は意外と多いのです。

マンションの共用ゴミ置場を美しく保つには?

マンションの共用ゴミ置場を美しく保つ

マンションの共用ゴミ置場を美しく保つための対処法・対策をご紹介します。

 

ゴミ捨てのルールを住民に知らせる

ゴミの分別方法やゴミ回収日のゴミ捨てルールは自治体ごとに異なります。

そのルールを基にしてゴミ出しの日や分別方法を決め、マンションの住民に知らせるようにしましょう。

また、粗大ゴミ・大型ゴミに関しても、事前説明することで不法投棄を防止できます。

入居時と退去の連絡を受けた際には、粗大ゴミ・大型ゴミの出し方をきちんと説明しておくことをおすすめします。

 

住民以外のゴミ投棄を防止するようゴミ置場に鍵をかけておく

ゴミ置場に鍵をかけておくことで外からのゴミ投棄ができなくなるため、住民以外のゴミ投棄を防止することができます。

 

分別がしやすいゴミ置場にする

ゴミには燃えるゴミ・燃えないゴミのほか、瓶・カン・ペットボトルなど種類があります。

ゴミの分別に関しても、自治体ごとに廃棄できる曜日が決められています。

ゴミの分別ルールを住民に守ってもらうための工夫として、ゴミ置場に仕切りを細かく作り、スペースを決めておくという方法があります。

また仕切りのスペースにラインを引いたり、ゴミの種類を記載したりすることで、住民はよりゴミの分別がしやすくなります。

ルールをしっかりと示しておき、ゴミの種類ごとに仕切られたゴミのスペースがあることで、住民もそのルールを守ろうとする意識が強く働きます。

棚や柵を設けて仕切りを置いておき、燃えるゴミ・燃えないゴミ・瓶・カン・ペットボトルなどの種類と各ゴミの収集曜日を記載するようにしましょう。

 

ゴミ箱は汚れにくく掃除しやすい素材を選ぶ

ゴミ箱は汚れが付着しにくく掃除が行いやすい素材のものを選ぶようにしましょう。

液体が漏れてゴミ箱に付着すると掃除を行っても、なかなか汚れや臭いが取れないことがあるためです。

ステンレス製のものであれば、ゴミ箱が汚れづらく掃除も行いやすいと言えます。

加えて、密封型のゴミ箱を設置するのも有効です。

密封型のゴミ箱であれば、悪臭が漏れだしてしまうこともありません。

 

定期清掃を行う

ゴミ置場の汚れ・臭いを定期的に除去して清掃することは、マンション住民がゴミ出しの際に不快な思いをせずに済むほか、ゴミ出しマナーやゴミの分別向上にもつながります。

とくに24時間ゴミ出しが可能なマンションであればゴミが大量に溜まってしまい、不衛生になってしまいがちです。

元々荒れていたり強い悪臭が消えずに留まっていたりするゴミ置場の場合、人は無意識のうちに「ここは汚しても良い」と判断してしまうため、より乱雑になってしまう傾向にあります。

一方、いつでも綺麗に整えられているゴミ置場は「この場所は汚してはいけない」と判断するため、必然的に綺麗な状態が保たれやすいという傾向があるのです。

マンション住民にゴミ置場を綺麗に使ってもらうため、まずは定期的なゴミ置場の清掃を行うことが大切なのです。

マンションに共用ゴミ置場がある場合は定期清掃を

マンションにゴミ置場がある場合は定期清掃

マンションを選ぶ際、「共用のゴミ置場が清潔な状態であるか」を重要視する人は多くなってきています。

そんなゴミ置場を清潔な状態に保つためには、清掃業者に定期清掃を依頼するのが最適です。

汚れにくいゴミ箱を設置したとしても、適切に清掃が行われていなければ汚れ・悪臭が取り除かれるということはありません。

マンションのゴミ置場を定期清掃しないと、結果的に退去者が増加してしまうこともあります。

とくにマンションの道路沿いにゴミ置場が設置されている場合、近隣住民の方や通行人も目にすることになるため、ゴミ置場の汚れ・臭い除去を行うことがマンションのイメージ向上につながることもあります。

理想的なのは、ゴミが回収されるごとに清掃が行われることです。

ただマンションのゴミ置場の清掃を毎回行うことは大きな負担となってしまうため、清掃業者にゴミ置場の定期清掃をお任せすることがおすすめなのです。

おわりに

本記事ではマンション清掃の内容に関して、共用のゴミ置場の清掃方法についてご紹介しました。

マンションのゴミ置場を定期的に清掃しなければ悪臭・害虫発生が起きてしまうことがあり、そのことが結果的にマンション住民の退去率を上げてしまうということにもつながりかねません。

しかしゴミ置場の定期的な清掃を個人で行うことは時間・手間がかかり大変なので、清掃業者へゴミ置場の定期清掃を依頼することがおすすめだと言えるのです。