清掃箇所や利用頻度によって最適な清掃プランをご提案
ALL for イキイキ!今回は秋本産業株式会社様に弊社の清掃サービスの導入経緯についてインタビューをさせて頂きましたので、以下にインタビュー内容を記載させて頂きます。
秋本産業株式会社様、いつも本当にありがとうございます。
当初何に悩んでいましたか?
週1回、従業員で清掃をしていましたが、業務の合間に実施していたため手間に感じていました。スケジュールを決める等工夫して清掃していましたが、なかなか効率よく進まず、清掃ができていないこともありました。
また業務で忙しい中、清掃業務にそこまで時間もかけられず、ガラス部分など清掃しきれない箇所があることに悩んでいました。
何がきっかけで弊社のサービスを知りましたか?
本社でダイキチカバーオールを利用していることを知っており、訪問時にトイレがきれいだったことから好印象を持っていました。
その後、営業の方からお電話をいただいたことがきっかけで、具体的なサービス内容を知ることができました。
カバーオール以外で検討されていましたか?
本社で利用していたこと、また好印象を持っていたことで他社の検討はしていませんでした。
カバーオールを選ぶ際に最後の決め手になったのは何でしたか?
事務所の規模や利用頻度に合わせて柔軟にプランを組んでいただけた点が決め手でした。
トイレのみの清掃プランだと思っていたが、ガラスや売り場の清掃も含めたプランを提案していただき、金額に対して内容が妥当だと感じました。「トイレのみ」など限定された内容であれば利用しなかったかもしれません。
実際に利用してみてどうでしたか?
従業員で清掃することがなくなったため、業務の手間の削減になりました。また従業員清掃では手が回らなかったガラス清掃も、ダイキチカバーオールにお願いしてからはピカピカになりました。
床面はもともとかなり汚れており真っ黒でしたが、床洗浄をしていただき、かなり綺麗になりました。
清掃スタッフの人柄も非常によく、電話中に掃除機を止めるなどの気遣いが助かっています。コミュニケーションも円滑で安心しています。
どのような企業・人におすすめしたいですか?
掃除を従業員で行うことが難しい企業にお勧めしたいです。
社内では清掃が行き届かないが施設を綺麗に保ちたい!という方は是非ご利用をお勧めいたします!