【美観の向上】希望金額との合致・清掃品質の向上
ALL for イキイキ!今回は東洋紡エムシー株式会社 高砂工場 様に弊社の清掃サービスの導入経緯についてインタビューをさせて頂きましたので、以下にインタビュー内容を記載させて頂きます。
東洋紡エムシー株式会社 高砂工場 様、いつも本当にありがとうございます。
当初何に悩んでいましたか?
長年お付き合いのあったシルバー人材センターに、食堂管理や寮の管理に加えて清掃もお願いしていましたが、年齢層の高さや後任の候補がいないことが課題となっていました。
また、清掃が専門ではないため、もう少し綺麗にしてほしいと感じることもありました。約30年の関係が続いていましたが、以前の会社が切り替わるタイミングで見直しを検討することとなりました。
何がきっかけで弊社のサービスを知りましたか?
お電話をいただいたことがきっかけでした。
会社が切り替わる1年ほど前にもご連絡をいただいていましたが、当時はタイミングが合わず、お断りしていました。ただ、その後も定期的にご連絡をいただいていたため、記憶に残っていました。
また、他の施設でダイキチカバーオールを利用していたことや、建屋を建て替える予定があったこともあり、清掃を専門のプロにお願いしたいと考えるようになり、面談を行うこととなりました。
カバーオール以外で検討されていましたか?
以前お願いしていた企業には、どのような清掃を依頼すべきかについて相談をしていましたが、清掃を本職とする他社の検討はしていませんでした。
清掃会社については候補を考えてはいたものの、ダイキチカバーオールからの提案内容が想定の範囲内だったため、他社との比較は行いませんでした。
カバーオールを選ぶ際に最後の決め手になったのは何でしたか?
決め手は、価格帯とタイミングでした。
過度な売り込みもなく、適切なタイミングでお声がけくださいました。
当初、日曜日に清掃できない点がネックでしたが、清掃のプロであれば問題ないと判断し、依頼を決断しました。
実際に利用してみてどうでしたか?
思い違いがあった際には、清掃スタッフや本部の方と連絡を取りながら、清掃内容のすり合わせができています。
また、何か問題が発生した際の対応も早く、とても助かっています。今後も引き続きお願いしたいと考えています。

どのような企業・人におすすめしたいですか?
同じように悩まれている企業様や同じような事業所様に是非ともおすすめしたいです。