安定した品質と柔軟な対応で美しい環境を維持
ALL for イキイキ!今回は社会福祉法人阪南福祉事業会 さくらこども園様に弊社の清掃サービスの導入経緯についてインタビューをさせて頂きましたので、以下にインタビュー内容を記載させて頂きます。
社会福祉法人阪南福祉事業会 さくらこども園様、いつも本当にありがとうございます。
当初何に悩んでいましたか?
当初は先生方が当番制で清掃を行っていました。
2021年に新校舎となったことをきっかけに、美しい状態を維持するためには、従来の清掃方法では作業者による品質の差が生じる可能性があると感じていました。そのため、美観を保つためにも週に1回はプロによる清掃が必要であると考え、業務委託を検討する運びとなりました。
何がきっかけで弊社のサービスを知りましたか?
コロナウイルス流行時に消毒のご案内をいただいたことで知りました。
グループ法人で以前からダイキチカバーオールを利用していたので存在は知っており、その上で評判も良かったので良いイメージを持っていました。
カバーオール以外で検討されていましたか?
グループ法人での評判が良かったので、他社の利用は特に検討していませんでした。
カバーオールを選ぶ際に最後の決め手になったのは何でしたか?
清掃スタッフと直接話し合い、相談ができる点が良いと感じました。
評判が良かったこともあったので、まずは1年間試してみようと思いました。
実際に利用してみてどうでしたか?
清掃について依頼や相談をすればすぐに対応して下さり、キレイな状態を維持できています。
その他にも「スリッパが破れている」「水が漏れている」など、清掃と直接関係しないことも報告していただけて視野の広さに驚きを感じました。
どのような企業・人におすすめしたいですか?
清掃に手が回らない、特に新設の建物の美観維持をしたい企業にオススメしたいです。