【プロ目線】素人では気づけない部分まで綺麗に、報告も充実

ALL for イキイキ!今回は社会福祉法人 長野社会福祉事業財団 スリーハートの丘 様に弊社の清掃サービスの導入経緯についてインタビューをさせて頂きましたので、以下にインタビュー内容を記載させて頂きます。

社会福祉法人 長野社会福祉事業財団 スリーハートの丘 様、いつも本当にありがとうございます。

お客様情報

お客様名:社会福祉法人 長野社会福祉事業財団 スリーハートの丘

住所:大阪府河内長野市上原町554

お客様ホームページ:https://naganozaidan.jp/threeheart/

スリーハートの丘 外観

ご担当者様

【役職・お名前】

事務長

志賀 亮文 様

当初何に悩んでいましたか?

当初は職員で清掃をしており、大変だったことと業務の合間に清掃をしていたので品質的にもあまり綺麗ではなかったです。

業者を導入しないといけないなとは考えていました。

スリーハートの丘 共用部

何がきっかけで弊社のサービスを知りましたか?

元々は知りませんでしたが、営業の方からご連絡をいただいて知りました。

カバーオール以外で検討されていましたか?

他の業者もいくつか検討はしていました。

カバーオールを選ぶ際に最後の決め手になったのは何でしたか?

金額の部分で悩んでいましたが、金額面の相談も調整可能だったことと品質面ではプロの方が来られるので安心できる点が決め手でした。

実際に利用してみてどうでしたか?

導入して一番良かったことは品質面でとても綺麗になった事でした。

清掃のアドバイスや提案もたくさんいただける点や素人では気づかない部分まで気づいて教えてくれるのも良いと思います。

スリーハートの丘 応接室

どのような企業・人におすすめしたいですか?

清掃が業務負担になっている会社様に導入をおすすめしたいです。