予算内で最適な清掃プランを組める点が決め手

ALL for イキイキ!今回は日本美的株式会社様に弊社の清掃サービスの導入経緯についてインタビューをさせて頂きましたので、以下にインタビュー内容を記載させて頂きます。

 

日本美的株式会社様、いつも本当にありがとうございます。

お客様情報

お客様名:日本美的株式会社

住所:大阪府大阪市港区弁天1-2-1

お客様ホームページ:https://midea-japan.com/

日本美的㈱ 外観

ご担当者様

【役職・お名前】

実験室施設統括主任

保井 浩二 様

廊下

当初何に悩んでいましたか?

当初は特に悩みはありませんでしたが、新しく借りた実験施設の規模が大きかったため、今後の清掃をどうするか考えるようになりました。

 

本社では社員が清掃を行っていましたが、共有部分が広いため清掃は外部に任せる方針となりました。

何がきっかけで弊社のサービスを知りましたか?

事務員さんに清掃会社を数社調べてもらい、その中にダイキチカバーオールが含まれていて知りました。

カバーオール以外で検討されていましたか?

これまで清掃会社を利用したことがなかったため、ダイキチカバーオール以外に2社相見積もりを取り検討していました。

カバーオールを選ぶ際に最後の決め手になったのは何でしたか?

清掃内容も重要でしたが、特に金額面が大きな決め手でした。

 

中国の会社なので金額重視の方針があり、予算内で清掃内容を調整していただける点が良かったです。

実際に利用してみてどうでしたか?

清掃品質が良く、直接コミュニケーションを取りながら清掃していただけるので満足しています。

 

日常清掃を担当してくださっている方を含め、数人で定期清掃(ワックス)にも対応してくださるので、安心してお任せできます。

どのような企業・人におすすめしたいですか?

清掃の頻度や内容を柔軟に組み合わせられるため、社員数が多い企業や規模の大きい会社におすすめできると思います。

トイレ